top of page

anizoneって何??

全国各地で開催される「アニソンクラブパーティー」通称:アニクラがanizoneの起源です。

それぞれのイベントが様々なコンセプトで、開催されています。

 

腐女子、ニコ中(ニコニコ動画中毒とよばれる人達)、ボーカロイド、アダルトゲーム、アニメソングと「アニソン」と言ってもジャンルが様々です。

 

DJとして、人気声優アーティスト、そしてお笑い芸人まで、様々な人達がアニソンイベントを展開し、開催場所も地元のbarスペースから、ディファ有明、TOKYOドームシティーなど様々な場所で展開してるのもまた一つの特徴と言えます。

 

好きなアニメや音楽の話で一つになれる。今や日本の国境を越えて、海外にも多くのファンがいるアニメブームに!JAPANが誇る「アニメ文化」発祥で、一つのムーブメントとしてアニクラは存在します。

 

 

anizoneの結成と功績。

anizone参加型のアニソンイベントとして2013年に結成。そして2014年1月に初開催されました。

 

千葉というローカルな場で生まれた、anizone初イベントには50人名を越える方が遊びにきてanizoneイベントで出会った人と人が繋がり、なんと新たなラブライブ!コピーダンスユニットの結成など、アニソンイベントの垣根を越えるイベントへと成長してきました。

 

その後、ラブライブ!で遊ぼう!と言う趣旨の、ラブライブ!ファンに向けたオンリーイベント

anizone「No μ`sic No life」では、anizone発祥のコピーダンスユニットとの共演で、イベントを作り上げ大盛況となりました。

 

全国各地にあるアニソンクラブイベントの一つの登竜門として、神奈川川崎に存在する「月明かり夢てらす」主催イベント「夏の宴2014」「冬の宴2014」にも、anizoneは結成わずか半年にして出演を果たしました。

 

翌年2015年夏には、「夏の宴2015」にて、アニソンDJとして多くの人が憧れるステージ、ディファ有明のメインステージ通称:ゴールドフロアの出演をし、約2000人の観客を大盛況へと導いた事もanizoneの大きな功績と言えます。

 

 

アニソンをクラブで聞く。という趣旨と、アニソンで遊ぶ。という趣旨を混ぜ合わせて、ユーザー参加型イベントとして、開催時から現在に至るまで、ブレないコンセプトで遊びにきてくれたお客さんを楽しませてます。

 

初めてアニソンイベントに遊びに来た。という方にも楽しみやすく、anizoneではアトラクション(ゲーム)等を設け、お客さんにスタッフが楽しみ方を提示!

 

なので一人でも大人数でも、気軽に遊びにきてください。一度来ればアットホームなanizoneメンバーや、anizoneのお客様とすぐに溶け込み「一つの輪」になれます。

 

当イベントで流れる音楽ジャンルは、人気のアニソン、ボーカロイド、V系、J-POP、EDMと様々。

個性豊かなメンバーが表現するanizoneで、自分の好きな音楽。まだ知らない音楽を、たっぷり堪能してください。

 

サイリウムで遊ぶ、オタ芸で遊ぶ、お酒を飲んで遊ぶ、友達と語り合って遊ぶ!

男も、女も関係ないんです...

 

ごめんなさい...anizoneに遊びにくれば皆んなは既に

 

「OTAKU PARTY PEEPO」

おたく       ぱーてぃー   ぴーぽー

anizoneの楽しみ方☆

anizoneの今後

来た人全員が楽しめるイベント作り。をテーマにanizoneはイベントを作っていこうと思います。

 

千葉、柏での定期イベントはもちろん。anizone BBQや、anizone和み等企画も随時検討中。

そして来年には、anizone最大のビックイベント

 

泡パーティー、通称:「泡パ」とのコラボも控えております。

今や一つのムーブメントとまで言える泡パと、anizoneコラボレーション

 

必ず楽しくなる事間違いないです。

 

是非、今後のanizoneにも期待してください。

そして、まだ来た事ない方...一度遊びにきてください。

 

大好きなアニメ、アニソンを色んな形で共有でき、色んな形で体感できる。

そんな「非日常体験」anizoneはこれからも提供し続けます。

 

 

 

 anizone代表 

© 2013 by Name of Site. Proudly created with anizone.club

bottom of page